【学生必見!】先輩、就活のこと教えて!~3月1日情報解禁直後の就活生にインタビュー~
こんにちは!12期の みさき です!
こちらは後編記事になりますので、前編を読んでない方はぜひ前編からどうぞ!
https://wannalab.net/2021/04/06/shukatu4/
今回の企画は、私たち大学2回生メンバーの みさき(画面右上) と まおまお(画面左上) が情報解禁直後、現役就活生の先輩 トミーさん(画面右下) と りょうすけさん(画面左下) に就活についてアレコレ聞いて学ぼう!というものになっています。
本当に就活はわからないことばかり…!
同じような悩みを持っている人に見てもらえたら特に嬉しいです!
前編では
・情報解禁前後で変わること
・”今”している就活の具体的内容
・就活で忙しい時期
といったことをお伺いしました〜!
後編では
・1,2回生のときにどんなことをやっていたら良いか
・情報収集の仕方について
・インターンシップについて
・職種・業種決めについて
お伺いしています!
それでは早速聞いていきましょう!
まずは、好きなことに全力で取り組むべし!
みさき
「まず1,2回生の時に就活のためにやっていたこと、やっていて良かったことを教えてください!」
トミー
「結論から言えば、”これやったら正解!”というのはないと思います。自分が熱中できるもの、興味があるもの、ワクワクすることがあれば挑戦してみたら良いと思う。やるなら、とにかく全力で!それが自分の強みやアピール材料になったり、自分の価値観を形成する何かになったり、企業選びの軸になったりするんじゃないかな。
留学に行ったことがある、変わった活動をしているから就職に強いということは全くない。それを自分がどう考えて行動したか、壁にぶつかった時にどうアクションを起こしたかが重要になってくるから、活動の大小には拘らなくて良いかなと思う。アルバイトもしっかりと取り組んだら最強のネタ!」
りょうすけ
「興味があることに全力を注ぐのが大切だと思う。好きなことに全力を注ぐことは企業選びのきっかけにもなるよ!」
―――キーワードは「興味があること」「全力で!」ですね!!
就活生必須のサイトをご紹介!
みさき
「就活についての情報収集の方法を教えてください!アプリやサイトなどの具体例があれば嬉しいです。」
トミー
就活生がよく使うサイトにマイナビhttps://job.mynavi.jp/2022/
ONE CAREERhttps://www.onecareer.jp
リクナビhttps://job.rikunabi.com/2022/ などがある!
Offer Boxhttps://offerbox.jp という就活サイトもあって、自己PRや強み、将来なりたい像などを事前に登録したら企業側からオファーが来て、マッチすると面接を経て内定がもらえることもあるよ。このように自分から企業に行くだけでなく、企業から自分にオファーがくるサイトもあるので、上手に活用したらより多くの業界や業種を知れる機会にもなると思う!
みさき
「逆に企業側からオファーが来ることもあるんですね!全然知りませんでした!」
トミー
「僕の周りでは10社〜20社ぐらいオファーが来た人もいるよ!あとキミスカっていう有名なサイトもある!」
まおまお
「Offer Boxをニュースで取り上げられているのを見たことがあったので、本当に使っている人の声を聞くことができて良かった~!」
―――様々なサイトを上手に使うことが鍵となりそうですね!
気になるSNSの利用法は…?
まおまお
「SNSを利用して就活を行ったりもしていますか?」
りょうすけ
「してるね!例えば、Twitterなどでアカウント名の後に”22卒”と書いた就活アカウントを作って、見知らぬ人と情報共有をしている友人もいるよ。Twitterでも就活に関する良い情報が流れてきたりするので、それを拾うのもSNSを上手いこと活用するコツなのかなと思うね。
最近はラインにオープンチャットという機能があって、匿名でグループを作って喋ることができる場だから、そこで業種毎に分かれて情報交換を行うこともできるよ。僕も入っていて、役に立ってる!」
りょうすけ
「あと、SNSではないけれど、四季報や絶対内定という本は大手に行きたいと思うなら特にオススメ!本はネットの情報より信憑性が高いと思うよ。」
―――本にサイト、アプリなど様々な媒体で情報が得られることがわかりました。
↑就活に役立つ本を持つトミーさんとりょうすけさん
どんどん気になることを聞いていきましょう!
インターンシップについて
みさき
「インターンシップ(以下インターン)には参加されましたか?」
りょうすけ
「インターンに参加できれば、本選考が優遇されたり、本選考で一次面接カットになったり、テストを受けなくてすんだり、早期選考ルートに乗ったりすることもあるので、気になる会社のインターンには参加した方が良い!けど、インターンは本選考より枠が少ないことが多いので、なかなか通らない…。」
みさき
「よくインターンという言葉を聞いていたので、てっきり簡単に参加できるものかと!行きたくても、行けなかったりすることもあるんですね…!!」
トミー
「僕は5,6個行きました。実際にインターンに行った会社はテスト免除になったり、早期選考のルートに乗れたりしているので、インターンは有効活用したらいいと思うよ!
ただ、夏のインターンに向けて力を入れすぎて、インターンに落ちたから”就活終わった…”と気持ちが沈んだり、”早期選考に乗らなあかんからインターン行かないと!行かないと!”と焦りすぎる必要はないんじゃないかな。自分たちは実際そんな感じやったから、しんどかったなあ(笑)」
―――現在就活生の”生”の声が心に響く…!!
トミー
「あくまで俺らの意見やけどね!」
職種・業種はどうやって、いつまでに絞った??
みさき
「職種や業種を絞らないといけないと思うのですが、最終的に決定した時期はいつですか?」
トミー
「最終的に決めたのは、3回生の1月か2月かな。」
みさき
「結構最近なんですね!!」
トミー
「やりたい職種は就活始めた頃からずっと決まっていて、1月か2月に業界を決めたよ。
3/1の解禁までに50〜60ほどの会社説明会に行って、それを踏まえた上で今希望する業界に至った!」
みさき
「すごい!想像より多くの会社説明会に行っていますね!」
トミー
「俺は幅広く会社を知りたかったから、とにかく沢山の会社に説明会は聞きに行こうという思いで挑んだかな!沢山の説明会を聞きに行くのはいいことだと思う!ただ説明会を受けるのではなく、説明会を通して向いている会社を見極めて企業選びの参考にしたり…説明会の受け方によってはインターンよりも良いものになるよってことは伝えたいかな!」
みさき
「参考になります!りょうすけさんはどうですか?」
りょうすけ
「職種業種はずっと前から決まっていて、そんなにやりたいことがなかったので、消去法で決めた!自信を持って仕事をしたいという思いがあったから、有名な会社やトップシェアを誇る会社に行きたいという軸を持っていたよ!」
みさき
「自分の中に軸があるのが良いですね!」
りょうすけ
「“音楽関係が良い”、“車関係が良い”など、何でも良いけど軸は持っていた方がいいなと思う!あと、趣味はあったほうがいい!就活中助けられるよ!」
トミー
「確かに面接で面接官の人と盛り上がるきっかけになったりもするし、どんな些細なことでも良いから趣味はあったほうがいいと思うなあ。」
最後に
まおまお
「もし大学2年生の自分にアドバイスできるのなら、どんなアドバイスをしますか?」
トミー
「自分がやっているアルバイトや課外活動に意味を持って取り組んで欲しいな!企業について調べるよりも、アルバイトや課外活動にもっと全力で取り組んでいたら良かったなって思う!」
りょうすけ
「とにかく好きなことや遊びに全力で取り組んでほしい!!絶対、全力で何か取り組んだ先に学びや楽しみが生まれてくると思うので!!それを自信持って就活で喋れるようにした方がいいよ!!」
これから就活が始まる人にとって参考になる話が盛り沢山でした!
興味のあることやアルバイトなど、引き続き今取り組んでいる活動に全力を尽くしていこうと心に決めた日になりました!
その他の就活記事はこちらをチェック☆
・【就活生必見‼】人事担当者直伝!就活の心得とは?~就活準備web交流会レポート 前編~
https://wannalab.net/2021/02/17/shukatu3/
・滋賀県の経営者を直撃!起業したきっかけ、仕事に対する思いとは?
https://wannalab.net/2020/12/08/syukatu2/
・ワナビーズが語る‟就活必勝法”
https://wannalab.net/2020/10/07/syukatu1/