
【新メンバー募集】802wannabesを深める座談会2025!!

こんにちは!15期生のミサキです!
暖かい日が増えてきてそろそろ夏の準備を始める季節になりましたね!
802wannabesでは現在新メンバーを募集しています!
前回のワナラボでは、現役ワナビーズが昨年1年間の活動を振り返る記事を作成しましたが、こちらもチェックしていただけましたか?!
https://wannalab.net/2025/04/11/2025-04-11-2025newmember_01/
今回は802wannabesを深めようということで、15期生の亮、ひい、ミサキ、16期生のホリキリの4人で座談会を行いました!!
ワナビーズのみんなにもアンケートに協力をしてもらい、それを踏まえてみんなでお話をしました!
これを読めばもっと802wannabesの魅力を深堀りできます!是非最後まで読んでみてください〜!
【ワナビーズを知ったきっかけ】
ミサキ:ではまず、みんながワナビーズを知ったきっかけを聞いていきます!
ひい:自分は大阪で一人暮らしを始めて、ラジオ局でのアルバイトってあるかなー?って調べてたらたまたまヒットして、バイトではなかったけど「良いじゃん!」って思って履歴書送った感じだった~。
ミサキ:どこからきたんだっけ?
ひい:北海道ですね、北の国から…!
ミサキ:大学進学をきっかけに??
ひい:そうそう、ラジオがもともと好きだったから良いのがあるじゃんって。運命の出会いだったね~!
ミサキ:良いね良いね。
亮:自分がワナビーズ知ったきっかけはあんまり覚えてなくて…今2個くらい説が出てて…。
ひい:2個??
亮:そう、自分は、自分で調べてホームページとか見て知ったって思ってんねんけど、お父さんが「自分が言ったから応募したんや~」ってずっと言ってて(笑)!
ミサキ:あ、お父さんの紹介みたいな?
亮:うん、そう、ていうのがどっちか~って感じ。
ひい:亮的にはどっちの説が強い?
亮:自分が調べたと思うねんけどな。
ひい:お父さんもラジオ好きってこと?
亮:お父さんが好きで自分もラジオ聴き始めたみたいなとこはあるから…。
でも、もしかしたら本当に紹介されたんかもしれんな…!
ミサキ:なるほど…!
ホリキリ:自分はお母さんがラジオ聴いててあるよ~って教えてくれて!
音楽が好きな人が集まるサークルとかに入りたかったから入りました!
亮:お母さんはよく802聴いてるん?
ホリキリ:そうです!今も毎日!
亮:それで802で流れてる新入生募集のCM聴いてみたいな?
ホリキリ:そうですそうです!それで教えてもらいました!
亮:去年は樋口さんが担当してくださってたよな?
ミサキ:うん!そう!去年は樋口さんで今年はばんちゃんさんが担当してくださってる!
ひい:そうやね!
ミサキ:ちなみに、ワナビーズのメンバーのアンケートは、友達にワナビーズ教えてもらったって意見も結構あった!
亮:なるほど、その友達はワナビーズ入ってるんかな。
ミサキ:友達同士の子も割と聞くよね、入ってから知り合いいた!みたいなパターンも聞いたりする。
亮:確かに、聞くな~。
ミサキ:あとは、ミナホとかレディクレでワナビーズを知ったって意見もあった!
亮:16期の子とかと話してるとリクステの影響が大きかったって聞く!
全員:あ~!
ひい:直接話せたもんね、嬉しいね!
【ワナビーズに入って良かったこと】
ミサキ:じゃあ次は、ワナビーズに入って良かったこと!
ひい:やっぱり音楽好きな友達ができたことかな。
ミサキ:それ大きいよね!
ひい:北海道から大阪に知り合いとかいなかったけど、ワナビーズ入って遊んでくれる友達とかできて、大阪良い街じゃん!ってなった、楽しい!
ミサキ:プライベートでも良く遊ぶもんね!
ひい:うん、みんなのおかげで充実してる、ホリキリはどう??
ホリキリ:普段では経験できないことができることです!
レディクレの時とか計画を立てても実感があんまり湧かなかったけど、実際行ってみたら形になってて、フェスとかを作りあげていく経験って普通はできひんけど良い経験やなって思いました。
あとは、音楽好きな友達があまり周りにいないから、ちょっとコアな音楽が好きでも周りに話せる子がいるのが嬉しいです!
亮:イベント大規模やもんね、すごいよな…。
ミサキ:亮は?どう??
亮:入って良かったことはやっぱ同期と仲良くなれたことかな。
最近も3日に1回ぐらいの頻度で会ったりしてたから、この頻度はすごいよな(笑)。それくらい仲良くなれたのが良いことやな!
ひい:確かに確かに。
亮:それこそ自分は大学に友達少ないから、大学時代の友達って言ったらここになるやろうし。
ミサキ:間違いない!
亮:ありがたいよね~!
ホリキリ:めっちゃ仲良いですよね、同期!
ミサキ:なんか、今日暇だな~って思ったときにまずワナビーズに声かける人が多いかも。
ホリキリ:グループのラインとかでですか??
ミサキ:グループでくるときもあれば個人的にも来たりするよね。
亮:うん、くるね〜。
ホリキリ:個性的な方が多いですよね、良い意味で!
全員:(笑)。
ホリキリ:おもしろそうやな~って!
ミサキ:でもワナビーズって同期内だけじゃなくて期生またいでも仲良いところも良いよね。
ひい:ライブでばったり会って一緒に観るとかね!
ミサキ:うんうん、良いよね。
ミサキ:ワナビーズみんなのアンケートからは、友達のことも多かったけど、他には聴く音楽の幅が広がったって意見も多かった!
亮:同期と一緒にVaundyのライブ行ったな~。
ミサキ:それは誘ってもらったみたいな?
亮:そう、一緒に飲みに行ったときに行くー?ってなって…!
ミサキ:なるほど…自分はワナビーズの友達がおしゃれな音楽好きな子多くて、自分では聴くこと少ないジャンルだったけど周りの影響で聴くようになったかも!
ひい:たしかに、あんまりフォークソングとか聴いたことなかったけど、聴くようになったな~、幅が広がるよね!
ホリキリ:私もキュウソネコカミとかが好きなんですけど、オルタナ系最近良いな~って思ってます!
ミサキ:同期の子に教えてもらったみたいな??
ホリキリ:同期の子とか、先輩がインスタのストーリーにあげてるのとか見たりして、気になったの検索して「あ、めっちゃ良い!」みたいな!!
亮:確かに、ワナビーズ入って音楽関連のインスタのストーリーとか増えたよな。
ミサキ:ワナビーズのアカウントでライブレポとかも載ってるもんね。
ひい:良いよな、あれ、行ってみたくなる!
【ワナビーズに入る前に不安だったこと】
ミサキ:じゃあ次!ワナビーズに入るにあたって不安だったことはある?
ひい:ありましたねー、名前覚えられるか問題…!
全員:あー…。
ひい:名前覚えるの苦手だったから人数割といて、不安だったかな。
亮:人によって会う頻度とかも違うもんな。
で、覚えられたん??
ひい:うん、イベントとかで顔あわせて話せたりすると覚えやすくなるよね、みんなはどう?覚えられた?
ホリキリ:えー、難しかったです…。
ミサキ:みんなのプロフィールめっちゃ見て覚えようとしてた…!
亮:1回目のミーティングで顔合わせて自己紹介しても、次会うの1カ月後とかやったから難しいよな。ミナホとかレディクレで2日間一緒に仕事したりして覚えていったよな。
ミサキ:他に不安だったことあった?
ホリキリ:そもそも大学生活慣れてなかった時期だったから色々不安が重なったのもあるし、いつも聴いてた802の本社に入るってことがすごい不安、緊張がありました。
ミサキ:確かに、緊張するよね、8階についた瞬間に緊張!ってなってた。
ひい:なるな~、あれ。
亮:なんでみんな入っていけるん⁉ってなってた。
亮:自分が不安やったのはやっぱ仲良くなれるのかやな。
会えるのは月1回ぐらいと思ってたし、卒業する頃にやっと仲良くなってるくらいの感じなんかなって思ってたからそれが不安やったかな。
ミサキ:確かに、新入生に向けてワナビーズのSNSとか動かしてくれてはいたけど、やっぱり入ってみないと分からないこともあるもんね。
ホリキリ:思ったよりアットホームな感じで良かったです!
亮:めっちゃ厳しいんかなって思って入ったけど良い意味で自由度高かったな。
ミサキ:ちなみに、ワナビーズアンケートの意見はやっぱり、学校とかサークルとの両立ができるのか~、ってことが多かったかな。
亮:あ~両立…。
ミサキ:でも活動頻度を自分で選べるのもワナビーズの良いところだよね!
ひい:いろんな人いるもんね!
【印象に残っている活動】
ミサキ:では最後!ワナビーズの活動で印象に残っていること!まずはホリキリ!
ホリキリ:私はミナホです。やっぱりPHOTO WHEELは普通じゃできない体験なので特に印象に残っています。
ひい:確かにそれはあるな…!緊張した??
ホリキリ:最初は緊張したし、思ったより歩きすぎて結構大変でした(笑)。
亮:緊張するよな…。
ホリキリ:3つのライブハウスに行かせてもらって、全部時間の調整とかも難しくて、1人で動いたりすることも多くて…でもそこでだいぶ度胸ついたなって思います!
ミサキ:度胸…!
亮:ミナホの日1日何歩歩いたか毎日出してる人もおったよな。
ミサキ:やってた!ミナホの企画でさ、Xで「#ミナ歩数」でみんながツイートする企画あったじゃん!あの企画の歩数見ても自分めっちゃ歩いてるな〜ってなってた(笑)!
全員:(笑)。
ひい:私はやっぱりミーティングかな。
ひい:イベントももちろん印象に残ってるのいっぱいあるけど、月1回仲間に会えて、そこで企画の案出ししたりしていろんな人の意見聞けたりもするから印象強いかな…!
亮:そのミーティングは802に行ってやるやつ??
ひい:そうそう!全体のミーティング!
ミサキ:月に1回みんなに会えるの嬉しいよね!
亮:みんなに会えるのも嬉しいけど802に行けるのもね!
ひい:確かに!
亮:ワナビーズならではの嬉しいことだよね。
ひい:なかなかないもんね、亮の良かったことは??
亮:自分はオチケンさんと『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON !!』内のコーナー『アークレイUP! YOUR MIND』でのアークレイさんの社内見学・インタビュー収録に参加させていただいたことかな。
https://wannalab.net/rkuym/arkray202406-1/
ミサキ:なるほど…!
亮:やっぱり中学生の頃から憧れていたオチケンさんと一緒にお仕事できたっていうことが貴重な経験やったし、良い現場が観れたっていうので印象に残ってるかな。
ホリキリ:オチケンさんと一緒にインタビューって緊張しなかったんですか!?
亮:もうすごかった…!オチケンさんの声もいつも聴いてた声やし…。すごかった…!すごいに尽きる(笑)!
ホリキリ:めちゃめちゃ良い経験ですね…!
ミサキ:ちなみに、ワナビーズのメンバーの印象に残ってることは、やっぱりイベントのことが多いかな。
あとはイベント幹事やったこと書いてる人も多いかな。
幹事っていうのはイベントごとに主として動く役割を全期生から集めて、準備から進めるリーダーのことなんだけど、みんなはイベント幹事やったことある??
ホリキリ:こないだのレディクレ幹事やりました!ずっと動いてました(笑)!
亮:自分もレディクレやったのとミナホも1年目の時にやった!
ひい:自分はリクステやった!
ミサキ:リクステおもしろかったね〜!
ひい:お客さんにリクエストを送ってもらうブースを作ったりお客さんと直接話せる企画が出来て良かった!
亮:新しいチャレンジって感じだったよね。
ひい:貴重な経験だった!
【現役ワナビーズメンバーから迷っている人へ!】
ミサキ:全てのテーマを話し終えたということで最後に、ワナビーズに入るのを迷っている人に一言、 亮!お願いします!
亮:私も応募する前は不安でいっぱいでしたが、なんの心配もせずに応募してみてください!ということをお伝えしたいです。
ワナビーズでは人生で一度経験できるかできないかということに挑戦できます。また、先輩もみなさん優しいです!!
ですので、少しでもワナビーズの活動に参加してみたい!という気持ちがあるのなら、ぜひ応募してください!お待ちしています!
いかがでしたか??
ワナビーズの魅力は伝わりましたか?!
私もワナビーズに入ったことで新しく友達ができたり、新しい音楽を知ることができたり、802wannabesでしかできない経験ができて、私の大学生活を語るにはワナビーズは必要不可欠です!
少しでも興味を持ってもらえたら、ぜひ応募してみてください!
応募の締め切りは5月8日木曜日までです!
履歴書の送付とFM802のHP内にある応募フォームの入力の2点が必要になります!
(↓応募はこちらから!)
https://funky802.com/site/pickup_detail/7775
みなさんと一緒に活動できる日を楽しみにしています!
質問・疑問点があれば802wannabes公式SNSにて受け付けてますのでぜひSNSのチェックもお願いします!
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/802wannabes
https://www.instagram.com/802wannabes_/
・TikTok
https://www.tiktok.com/@802wannabes?_t=ZS-8vKswqeu1cF&_r=1
他にもこんな記事が読まれています

15期 ミサキです!
音楽と野球で人生を謳歌中です!
暇さえあればライブハウスか球場に行く大学生活を目指しています^^