【ミナホ2025】 「#ミナホ私ならこう回る」ワナビーズ的・ミナホ攻略法!

みゆ

こんにちは!17期のみゆです!

 

今年もこの季節がやってきました!

FM802 MINAMI WHEEL 2025」!!

 

MINAMI WHEEL 2025の公式HPはこちら!

https://minamiwheel.jp/

 

今年は10/11 (土)・10/12 (日)・10/13 (月祝)の3日間にわたって開催されます。

 

 

MINAMI WHEEL」、通称”ミナホ”は、大阪・ミナミエリアのライブハウス21会場に総勢400組以上のアーティストが集結する、日本最大級の「ショーケース・ライブサーキット」です!

今年が27回目の開催となります!

 

 

先日、全アーティストのタイムテーブルが発表され、期待が高まっているMINAMI WHEELですが、さらに盛り上げていく取り組みとして「#ミナホ私ならこう回る」という企画があります!!

 

こちらの企画は、自分だけのミナホのタイムテーブルを作って、みんなで共有していこうというものです!

 

アーティストやFM802のDJ、スタッフの方々にもご協力いただいている企画となっています。

ぜひMINAMI WHEELの公式Xアカウントをチェックしてみてください!

 

https://x.com/minamiwheel

 

 

今回は、ワナビーズメンバーによる「#ミナホ私ならこう回る」をお届けします!

 

ワナビーズメンバー3人に各日程の妄想タイムテーブルを考えてもらいました!

メンバーそれぞれの個性の出た、見応えたっぷりのタイムテーブルです!

 

それではさっそく、17期ちかのタイムテーブルから見ていきましょう!!

 

 

 

11日(土)17期ちか

ついにやってきたミナホ!

初日の「#ミナホ私ならこう回る」を17期のちかが考えてみました!新しい出会いを探して1日を駆け抜けるタイムテーブルとなっています!

初日のトップバッターに私が選んだのは…

フィラメント(13:30~@OSAKA MUSE

聴けば一瞬で体に広がるようなボーカルとクリアなサウンドが特徴的なバンドから私の1日は始まります!

2025/2/12にリリースされたフィラメント 1st Full Album「Lights in my eyes」より『Lights in my eyes』をご紹介します。

この曲は私がフィラメントと出会うきっかけにもなった大切な1曲です。

 

急ぎ足で向かうのはこの日いちばんのお楽しみ、To Be Honest(14:00~@Pangea

こちらはMINAMI WHEEL 2025 -New Age-にて出場権を獲得した京都の4人組ロックバンド。

先日公開されたばかりの『セレナーデ』のMVは必見です。

ミナホがスタート地点だと意気込んだTo Be Honestの出発を現地で見届ける準備はできていますか?

 

そして少し時間が空いて向かうのは、来日アーティストのDiAN from Beijing(15:30〜@CONPASS

ASIAN WAVES枠で出演のDiANは北京と東京を繋ぐクリエイターズユニット。DiANのメインボーカルである静電場朔の特徴的な声は1度聴くと頭から離れません。

DiANが創り出す空間が一体どれほどの人を虜にするのか今から楽しみですね!

 

そしてまたまた急ぎ足で向かうのはお待ちかねの帝国喫茶(16:00~@SUNHALL

なんと言っても3人ものソングライターが存在する帝国喫茶が生み出す音楽は唯一無二。

どこか懐かしさが溢れ出すメロディに身を任せて今回のミナホのステージを楽しみましょう!

 

ここで少しお腹が空く頃なので、パス得ホイールを使って美味しいものを食べて次のステージの為に体力を回復させます!

お腹も満たされ、体力も回復した状態で向かう先はドラマチックアラスカ(19:00〜@SUNHALL

新しい出会いを探す初日ですが、私自身の“好き”を置いてけぼりにすることはできません。

初日も終わりに近づいてきた時間帯に彼らの奏でるギターロックでもう一度テンションを最骨頂まで持っていきます!

 

テンションが上がりきった私の1日を締めくくるのはWash My Friday(20:00〜@Pangea

2024年結成の4ピースバンド。そして今年が初のミナホにして、初日のPangeaトリを務めます。

そんな期待のWash My Fridayの楽曲を1曲ご紹介します。6/25リリースのEP「WMF」より『花が降る時には』です。

多幸感満載の彼の楽曲でしか得ることが出来ない興奮や喜びは、初日を締めくくるのにはピッタリですね!

 

以上17期ちかの考える「#ミナホ私ならこう回る」でした!新しい出会いも大切にしながら、ずっと傍にある“好き”も抱えて楽しめる初日になりますように。

 

 

 

12日(日)15期ながれな

ミナホ中日!!

私は大学生になってからミナホに参加し始めましたが、この日は高校時代に出会ったアーティストや、大学で友人に教えてもらったバンドを中心に回りたいと思い、このタイムテーブルを組みました!

13:00〜 @Club JOULE

ネクライトーキー

ラジオから流れてきて耳に残っていた曲が、ずっと誰のものか分からないまま大学生活を送っていました。

そんな時、友人の携帯から流れてきたのがネクライトーキーで、点と点が結ばれたような感動がありました。約5年越しにようやく辿り着いたこのバンドを、生で見たいです!

 

14:00〜 @BEYOND

ステレオドロシー

先日のミナホ出場オーディションで出会ったバンド。

特に「歯ブラシ記念日」が好きで、“赤信号でキスする二人はもう居ない”という歌詞が胸に残っています。

情景が鮮やかに浮かんで、ライブハウスで横に揺れながら聴きたい曲です。

 

休憩タイムとして

Groovy Ice Cream GUFO

パス得店舗でもあるGUFOへ。

私のおすすめは「ヘーゼルナッツソフトクリーム × クラッシュクッキー × ラズベリークリスピー」の組み合わせ!さっぱりして午後も楽しめそう。

 

16:00〜 @ANIMA

Re:name

爽やかなサウンドと、思わず足でリズムを取りたくなる曲調が魅力的。

大学時代に「このバンドいいよ!」と友人から何度もおすすめされたバンドなので、その友人と一緒に見られたら最高だなと思います。

 

17:00〜 @BRONZE

Good Grief

最近自分でハマった「GOOD TIMES」を聴いた時の衝撃が忘れられません。

絶対に盛り上がるライブになるはずなので、これは見逃せません!

 

18:00〜 @SUNHALL

上野大樹

初めて出会ったのは高校3年生のとき。しんどかった日々の中、Instagramの広告で流れてきた「ラブソング」に救われました。

「今の私がいるのはこの曲のおかげ」と言ってもいいほど大切なアーティスト。人生で外せない曲です。

ぜひYouTubeの動画も素敵なので見て欲しいです。

 

20:00〜 @なんばHatch

BIGMAMA

深夜の『RADIO∞INFINITY』で出会ったバンド。

神様も言う通りに」を初めて聴いた時、冬の静かな部屋に風が吹き込むような衝撃を受けました。

高校時代からずっと心に残る一曲を、ついにライブで体感したいと思います。

2日目は、私の高校から大学にかけての思い出と結びついたアーティストばかり。

懐かしさと新しさを行き来しながら、音楽の縁を再確認できる一日になりそうです。

 

 

 

13(月祝)15期わかな

いよいよミナホ最終日!私は大学1年生のときから毎年通い続け、今年はいよいよ大学生活ラストのミナホ。秋といえばミナホ!だったわたしの大学生活。この日は、私の4年間を彩ってくれたバンドたちをめぐるタイムテーブルを組んでみました。

トップバッターは先日開催されたミナホ出場をかけたオーディションライブで出会ったバンド、『Messy last girl』(14:00- @BEYOND)!!

オーディションライブでは、ステージにかけるアツい思いが印象的でした。初のミナホ本編出演を楽しみにしています!

 

つづいて、『すなお』(14:30- @club vijon )。

ずっと見てみたかったバンド。ようやくライブを体験できるこの機会は逃せません。

 

時速36km(15:00- @OSAKA MUSE)は、大学1年生のときに行ったライブで出会った私にとってお守りのようなバンドです。

2023年にリリースされたEP『狂おしいほど透明な日々に』は、何度も繰り返し聞く私の中で大切な一枚。

中でもこの『Cakewalk』は日々の中の愛おしいものをすくいとった歌詞が大好きな一曲です。

 

次に向かうのは『オートコード』(16:30- @RUIDO)!

昨年出会ってから目が離せないバンド!

拳を突き上げたくなるキラーソングの連続で、会場の熱量を一気に引き上げてくれるはず!

 

次の予定まで少し時間があるので、一旦休憩タイムに入ります。

パス得ホイール』を使って甘いものを食べるのが私の毎年のミナホ恒例ルーティーンです!

 

糖分チャージ後に向かうのは、『ゲシュタルト乙女 from Tainan』(19:00- @club JOULE)!

ASIAN WAVES枠で来日する台湾のバンド。

台南出身でありながら、日本語で歌う彼女たちの音楽には、日本のロックシーンから受けた影響が色濃く表れています。

海外と日本の音楽文化がつながる瞬間を感じられる、特別なステージになりそうです。

 

いよいよミナホ最終日のトリ!私が選んだのは『CRAZY BLUES』(20:00- @VARON)。

こちらも初見ですが、ずっと見てみたかったバンド!このステージで私のミナホを締め括ります。

 

この4年間、ミナホでは数え切れないほどの音楽との出会いがありました。今年も新しい出会いを楽しみにしています。みなさんにも素敵な発見がありますように!

 

 

 

 

いかがでしたか?

メンバーによって全く違うタイムテーブルで、見るだけでワクワクしてきました!!

皆さんもタイムテーブルを作って「#ミナホ私ならこう回る」をつけてポストしてみてください!

また、他の方が作ったタイムテーブルを見るのもおすすめです!ぜひぜひ検索してみてくださいね!

 

ミナホ当日、ワナビーズは今年も「PHOTO WHEEL」企画を行います!

ミナホに出演されるアーティストの本番前の写真とメッセージをお届けします!

当日はXに投稿していきますので、ぜひフォロー&チェックをよろしくお願いします!!

802wannabesのSNSアカウントはこちらから!

X

https://x.com/802wannabes

Instagram

https://www.instagram.com/802wannabes_

 

いよいよ、ミナホ開催まであと1週間を切りました!

タイムテーブルを作って本気で攻略するもよし、あえて何も考えず新たな音楽との出会いを楽しむもよし!

一人一人の楽しみ方で、素敵な3日間にしましょう!!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

802ワナビーズにやってほしい企画募集中!

  • こんなことやってほしい
  • 私たちとこんなことやりませんか?

などなど、募集しています!

企画に関するお問い合わせはこちらから