
【新メンバー募集】現役ワナビーズメンバーが1年間の活動を深堀りしてみた!

こんにちは!
16期のひかりです!
4月ということで新年度ですね!
新たな環境に身を置かれる方も多いのではないでしょうか?
ただいま802wannabesでは新メンバーを募集しています!
802wannabesは、関西在住の大学生・短大生・専門学生で構成される
FM802オフィシャル学生サポーターです!
そんな我々802wannabesは、1年を通してさまざまな活動を行っています!
活動の様子については各SNSにて発信しています!よければチェックしてみてくださいね!
・X(旧Twitter)
https://twitter.com/802wannabes
・Instagram
https://www.instagram.com/802wannabes_/
・TikTok
https://www.tiktok.com/@802wannabes?_t=ZS-8vKswqeu1cF&_r=1
とはいえ
「具体的にどんな活動を行うのだろう」
「あまりイベントやフェスに参加したことが無いけれど、活動できるのかな」
と不安に思われる方も多いと思います。
そこで!
今回は現役のワナビーズメンバーの4人に、1年間の活動内容について深掘りしてもらいました!
802wannabesの活動は3つの大きなイベントがメインになっています。
もちろん他にもさまざまな仕事がありますが、今回はワナビーズメンバー全員が大きく関わる活動について紹介します!
【MEET THE WORLD BEATでの活動】
15期たかです!
私からはミザワビについてご紹介します!
ミザワビこと、MEET THE WORLD BEAT は、初夏〜夏に開催される野外音楽イベントです!
「ラジオで音楽を伝え、ライブでアーティストを伝える」をコンセプトに、毎年FM802と縁の深いアーティストが多数出演しています!
https://funky802.com/meet/
ミザワビは、出演者は事前発表されますが、出演順は事前に公表されないのが特徴で、次は誰が出るんだろう?というドキドキを味わうことができ、新しい音楽・アーティストとの出会いを楽しむことができるイベントです!
ワナビーズのお仕事として昨年は、インフォメーションや協賛ブースのお手伝い、ファッションスナップやワナラボの記事作成などの活動を行いました。

ファッションスナップでは、FM802DJの皆様にご協力いただき、ミザワビのオフィシャルTシャツの着用写真をSNSで投稿しました!
#ミザワビスナップ でぜひ検索してみてください!
そして、ワナラボではミザワビ関連の記事も作成し公開しています!
アーティスト紹介や、当日のライブレポートの記事などを作成していますので、ミザワビの予習や振り返りに、ぜひご覧くださいね!
https://wannalab.net/2024/05/17/mtwb2024-introduction/
https://wannalab.net/2024/06/13/mtwb2024livereport/
【MINAMI WHEELでの活動】
16期こーへいです!
私からはMINAMI WHEELについてご紹介します!
MINAMI WHEELとは1999年より毎年10月頃に
ミナミ周辺のライブハウス複数会場で開催されるサーキットライブイベントです!
私たちは昨年このイベントで、主に2つの活動を行いました。
一つ目はPHOTO WHEELという活動です。
本番前のアーティストに意気込みを書いてもらい、SNSで発信、会場への張り出しを行いました。

MINAMI WHEELでは400組以上のアーティストが出演するので、ミナミの各ライブハウスに手分けして意気込みを聞きに伺います。
アーティストの皆さんとライブ前の空気感を味わえることは802wannabesならではの経験だと思います!
二つ目にパス得WHEELという活動です。
当日にMINAMI WHEELのパス(チケットのようなもの)を持っているお客さんが、パス得WHEELに参加していただいたお店でサービスを受けられるように交渉を行いました。
MINAMI WHEEL当日までにミナミのお店に電話、または店舗まで伺い交渉を進めていきます。
最初は不慣れなことが沢山で大変ですが、本当にやりがいのある活動です。
MINAMI WHEELは毎年10月頃に開催されるので私たち802wannabesは9月の夏休みの期間を使ってMINAMI WHEEL幹事(MINAMI WHEELのワナビーズの活動のリーダーのような役割)を中心に準備を進めていきます。
アルバイトや遊びなど両立でき、無理せず自分の空いている時間に参加することができます!
【RADIO CRAZYでの活動】
16期けんとです!
私からはRADIO CRAZYについてご紹介します!
RADIO CRAZYは毎年年末に開催しているFM802のフェスであり、番組がプッシュしてきたアーティストが出演するロック大忘年会であり、ここでしかないコラボなども魅力のイベントです!
2024年はFM802の35周年イヤー&レディクレ15周年ということでたくさんの豪華アーティストが集まってくれましたね!
802wannabesは寄って亭や音波神社などを中心に活動しました。


レディクレに来ていれば一度は見たことがあるあの縁日や神社、実はワナビーズが運営していて、皆様に楽しんでいただくために10月頃から幹事がミーティングなどを重ね、準備しているんです。
当日の運営だけではなく、ワナラボやポッドキャスト、TikTokなどのSNSにも力を入れています。
私はワナビーズのTikTok班に所属しています。
レディクレでは、寄って亭大特集やお客さんの書き納め紹介、DJさんに「今年の漢字1文字」の書き納めしていただいたりとたくさんの企画を行いました。
特に私がお気に入りなのはワナビーズの1日Vlogで、ワナビーズがレディクレでどんなことをしていたのかに注目しつつ、みんなのわちゃわちゃ感が伝わってきてとてもいいんです!
https://vt.tiktok.com/ZSrDLwJ7X/
ワナビーズのSNSには色々な動画がアップされているのでレディクレを思い出しながらチェックしてみてください!!
【その他の活動】
15期ながれなです!
ここからは、その他の活動について紹介したいと思います!
まず紹介するのは、毎月1回必ず行われている全体MTG(ミーティング)です。

このMTGは、対面とオンラインを併用して実施されており、イベント前などには、そのイベントの幹事が現在の進捗状況を共有したり、議題を出して意見交換を行ったりします。
もしイベントに関して困っていることがあれば、幹事が議題として取り上げ、他のメンバーからアイデアをもらい、それを持ち帰って検討する…という流れで行われています。
そして何より、毎月このMTGでメンバーに会えることが、私にとっての楽しみのひとつになっています。
また、ポッドキャスト班やHP幹事からの報告もこの場で行われます。
ポッドキャスト班とは、「FM802 学生研究部」という802wannabesがSpotifyで配信しているポッドキャスト番組を制作しているチームです!
この番組は番組企画、構成、出演のすべてをワナビーズメンバーが担っています!
HP幹事とは、802wannabesのオフィシャルサイトであるこの「WANNALAB.」に深くかかわるチームです!
ワナビーズならではの記事を作成したり、記事を見やすく調整したりなど、貴重な体験ができる場でもあります!
続いて紹介するのは、3月に行われる卒業パーティーです!

このイベントは、これまでお世話になった先輩方を送り出す場であり、毎年とても温かく、でもどこか寂しさも感じるイベントです。
「次はついに私たちの番か…」と思うと、より一層感慨深くなります。
当日は、みんな正装で集まり、これまでの思い出を振り返るスライドショーやクイズ大会などが行われ、笑顔と涙に包まれた時間を過ごします。
今年の卒業パーティーは約1ヶ月前に行われました。
大好きな先輩たちを見送るなかで、最初はあまり実感が湧かなかったのですが、先輩たちの背中を見たときに、「本当にこれでワナビーズとして一緒に活動するのは最後なんだな」と感じ、思わず涙がこぼれました。
私たちも、いつか後輩たちに「こんな先輩でよかった」と思ってもらえるような存在になりたいです。
いかがでしたか?
この記事を通してワナビーズの活動の魅力が伝わっていたら嬉しいです!
私たちと一緒に802wannabesとして活動してみませんか?
今後も、802wannabesのX(旧Twitter)やInstagram、TikTok、ワナラボで新メンバー募集に関する情報を発信していきますので、ぜひチェックお願いします!
802wannabesの応募締め切りは、5/8(木)消印有効です!
応募はこちらから!
https://funky802.com/site/pickup_detail/7775
※応募はWEBエントリーと履歴書の両方を持って完了となります。
履歴書の送付をお忘れなく!
他の新メンバー募集に関する記事はこちらから!
https://wannalab.net/category/recruit/
他にもこんな記事が読まれています

16期のひかりです!
音楽や読書、モノ作りなどクリエイティブなことが大好きです!
よろしくお願いします!